子育て習慣~本を身近に、週1図書館通いママの絵本紹~

朝方子育て習慣

おひめさまようちえんのにんぎょひめ

のぶみ作 おひめさまようちえんシリーズ 2作目

おひめさまようちえんに入学したアンちゃんが、にんぎょひめになるお話です。海の仲間たちも、みんな人魚に変身!?!?おなじみのタコチュウダンスも踊っちゃいます♪

*対象年齢

3歳頃から(幼稚園に興味があったり、お姫様好きならもう少し早くから)

*レビュー

上の子が好きだったので、下の子のために借りました。予想通りすごく気に入って夢中で聞き入っていました。人魚の水着は自分ならこれ!と選んで、良いなぁ~と言っていました。タコチュウダンスは大好きで、そこの部分は一緒に読んで踊っています♪まだ他にもある「おひめさまようちえんシリーズ」も読んであげたいです!!

マルコはとなりへおつかいに

きょうはピクニックの日。おとうさんはさかなサンドをつくるために、あさからさかなつりへ・・・・  しかしなかなか帰ってきません。そこで、マルコはおつかいを頼まれました!!さかなを4匹となりの魚屋へ。引っ越してきてから、まだ一週間。マルコは無事におつかいができるのでしょうか!?!?

*対象年齢

3才から

*レビュー

マルコのおつかいに、子供たちまでハラハラドキドキ!!おかあさんにとなりだよ。って言われたのに、なぜか「となりの となり」になっちゃうし、ついに海の中にまで・・・子供たちは、自分で捕まえるのかな!?とか想像力を膨らませていましたが、まさかのオチにみんなでビックリ!!反対だったの!!一周できるところなんだね!と驚きました。いろんな生き物やお店屋さんが出てきて、楽しい絵本でした!!

\ 最新情報をチェック /

運営者情報

運営者について

はじめまして、kosodate31です。3歳6歳の女の子のママをしています。

このブログを始めたきっかけは、旦那さんに私の子育て習慣を発信したら役に立つ人がいると思う!いろんな人に教えてあげたらいいのに!と言ってもらったからです。

はじめは、「そうかな?」「普通なんじゃ?」と思っていたのですが、ママ友に子育ての相談をされたり、おしゃべりをしていると、驚かれたり・やってみよう!と言われることが多くありました。

私の子育て方法が少しでも役に立つなら!と考えるようになり、始めることにしました。

このブログを通して、ママ・パパがラクに楽しく子育てできる情報を伝えていきます。

朝方子育て習慣
kosodate31をフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました