子育て習慣~本を身近に、週1図書館通いママの絵本紹~

朝方子育て習慣

ふしぎなみけねこびん

ゆうきくんの誕生日に、みけねこびんから荷物が届きました。聞いたことのない宅配便でしたが、「ゆうきくん」と宛名が・・・・                                 あけてみると、ゆうきくんがほしかったおもちゃが!!しかし、ズンズン大きくなってしまって!?

不思議な体験のはじまりです♪

*対象年齢

3才から

*レビュー

せっかくのお誕生日なのに、パパもママも忙しそう・・ねこのミケにお話しかけても知らんぷり。始まりは少し悲しいですが、みけのこびんが届いたら不思議なことが起こりました!!プレゼントが大きくなって、ねこロボットがゆうきくんの楽しめるところに連れて行ってくれます♪プレゼントが大きくなるところから、なにが起きるのか子供たちはハラハラ!!家に戻ってきてからは、何が起きたの!?夢だったの!?と質問されました。「こんなことがあったら良いね」と楽しく読めました。

お誕生日プレゼントにもおススメの1冊です。

ようかいしりとり

ようかいはかせのところに、ろくろっくびとざしきわらしがやってきて<しりとり>をします!    Eテレのおかさんといっしょで人気の歌が絵本になりました。                   

*対象年齢

4才から(歌を知っていれば、2才から楽しめます)

*レビュー

この歌が大好きなので、みんなで歌いながら読みました。ようかいはかせたちの解説付きで、どんな妖怪なのかが書いてあって妖怪の事を詳しく知ることができます。

しりとりのルールも学べて、みんなで楽しく読める絵本です。

\ 最新情報をチェック /

運営者情報

運営者について

はじめまして、kosodate31です。3歳6歳の女の子のママをしています。

このブログを始めたきっかけは、旦那さんに私の子育て習慣を発信したら役に立つ人がいると思う!いろんな人に教えてあげたらいいのに!と言ってもらったからです。

はじめは、「そうかな?」「普通なんじゃ?」と思っていたのですが、ママ友に子育ての相談をされたり、おしゃべりをしていると、驚かれたり・やってみよう!と言われることが多くありました。

私の子育て方法が少しでも役に立つなら!と考えるようになり、始めることにしました。

このブログを通して、ママ・パパがラクに楽しく子育てできる情報を伝えていきます。

朝方子育て習慣
kosodate31をフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました