ぼうさいセブン
セブン行事えほんシリーズの最新作
セブンの行事えほんシリーズでは、毎回セブンが子供たちと一緒に行事について学んだり、教えてくれます。
今回はいつ起こるかわからない災害について、どう備えたらいいか家族みんなで学べる内容です。家の中でやっておくこと、避難するときの場所の確認などえほんを通して、防災を考えるきっかけになります。セブンと一緒に楽しく学びましょう!

*対象年齢
3歳頃から (少し文字は多め)
*レビュー
娘たちが大好きなセブンシリーズ。ちょっと抜けているとことがあって、毎回クスっと笑わせてくれる場面があります。6歳の娘は防災に少し興味をもち、家の中やブロック塀など危ないところがあることを確認していました。3歳には難しい内容のところもありますが、セブンのおかげで最後までしっかりと聞いていました。少しづつ理解が深まっていけば良いなと思う1冊でした。
くすのきだんちはサン!サン!サン!
くすのきだんちシリーズの11話目くすのきだんちはサン!サン!サン!
おひさまいっぱいの日、くすのきだんちがつくってくれたこかげに、みんながすずみに集まってきます。かき氷に、なみのような音・・・みんなこっくりこっくりしてしまいます。その間に親切なおきゃくさんが・・・!?

*対象年齢
3歳頃から
*レビュー
わんぱくだんシリーズでおなじみの、末崎茂樹さんが絵を描いている絵本です。くすのきだんりに住む動物や訪ねてくるいろいろな動物が可愛く描かれています。
夏の日にこかげでかき氷を食べて、お昼寝なんてとっても気持ちが良さそうで良いなと思いました。最近暑くなってきたので、子供たちもかき氷食べたーい!と盛り上がりました。そんな気持ちも一転、シャツがなくなって大騒ぎ。最後はハラハラしてほっこりして、アライグマさんは洗濯好きだよねーとお話しながら楽しく読みました。

コメント