今回は、次女の出産のときの経験をお伝えします。
初産婦と経産婦の違いも分かると思うので、参考にいていただけたらと思います。
次女出産
次女は予定日より2日早く生まれました。その日は長女の様子が少しいつもと違って、ママとから離れず、夜の寝つきも悪かったのを覚えています。もしかして、今日なのかな?と思ったら夜中に陣痛が来ました。子供は繊細で、何か違いに気づくのかな?と思いました。
次女の出産時は、私を産院に送る人と長女を見る人が必要なため、実家に里帰りしていました。
陣痛
夜中の1時過ぎに陣痛がきました。
痛みがはじめから強かったので、すぐに旦那に電話をして実家に向かってもらい、産院にも電話をしました。産院に電話をすると、経産婦なのと実家と産院が少し距離があるため、すぐに向かうように言われました。
長女の時とは違い、車内でも陣痛が強く痛い痛いと叫んでいた覚えがあります。
ですが破水もしていないし、まだまだなんだろうという気持ちで産院に到着しました。
分娩台までの道のり
産院につくと、子宮口が6センチでした。
すぐに入院が決まり、陣痛部屋へ・・・・1時間後にもう1回内診してもらうと、まだ6センチ
前回もこともあるので、ここからまだまだ長いんだろうと思いました。
ふとトイレに行きたくなって立ち上がると、痛すぎて立ったまま動けなくなりました。助産師さんが助けに来てくれましたが”ちょっと1回診てみるから、分娩台まで歩いて”と言われました。
頭の中では”いやいや痛すぎだから、何言ってんの?”と思いましたが、連れて行かされました。
出産
涙がちょちょぎれながらなんとか分娩台にあがったら,、あれよあれよと出産がはじまりました。
なにが起こっているのかよくわかっていないまま”イキンで”と言われ、3回目のイキミで破水と同時に生まれてきました。
長女の時とは違い、分娩台にのってからもあっという間でした。2回目の事もあり、今回はこうしてみよう!とかいろいろ考えていましたが、気づいたら出産が終わっていました。
分娩時間2時間。スピード出産でした!!
まとめ
次女は、本当にあっという間の出産でした!母の出血量がやや多く、長女の時に比べるとダメージは大きかったです。
今回は、会陰切開がなく出産時に少し切れてしまっただけでした。出産後から普通に座れてとても楽でした。切らなくて済むなら切らないほうが良いですね♪
2回出産の経験をしてみて、本当にまったく違うものでした。違うことはたくさんありますが、なかでも2回目の出産後は後陣痛がつらかったです・・・。経産婦は後陣痛がつらいのは有名な話だったみたいですが、全く知らなかったのでびっくりしました。
母乳をあげると痛みが増すので”無理しないで!”と言われましたが、胸も胸で張ってきてしまって痛くて・・・入院中の2日くらいは痛みとの戦いでした。
母はまた一つたくましくなりました。
コメント